自作 ラジコン 5.1 タミヤ テクニクラフト 5速 ダブルギヤボックス HE TA7291P XBee S1 Tower Pro MG996R

3D プリンターで作ったパーツで作り直してみました。

精度が上がり、よりコンパクトになりました。

 

自作 ラジコン 5.0 と比べると、よりコンパクトになり、よりホイールベースが短くなり、小回りがより効くようになりました。

 

電源は単三のニッケル水素電池 7 本で 8.4 V です。

 

アマゾンで購入できるものです。

画像をクリックすると商品ページを表示します。

 

 

ヨドバシや秋月電子通商のほうが安い時もあるので、比較してから購入したほうがよりお得です。

ヨドバシは2000円未満でも送料無料です。

秋月電子通商は送料500円くらいです。

 

部品構成

 

タミヤ テクニクラフトシリーズ No.9 5速ツインギヤボックスHE (260モーター付)

タミヤ 楽しい工作シリーズ スポーツタイヤセット(56mm径)

PIC16F628A

TA7291P(モータードライバIC)

TLP785

TA4805S

サーボ Tower Pro MG996R

XBee S1

XBee用2.54mmピッチ変換基盤 AE-XBee-REG-DIP

ブレットボード

積層セラミックコンデンサ

電解コンデンサ

抵抗

LED

タクティールスイッチ

電池ボックス 単3形8本用

線材

ニッケル水素電池 単3形

ダミー電池 単3形

ボールベアリング

 

 

 

自作 ラジコン 2.3 タミヤ 楽しい工作 ダブルギヤボックス TOWER PRO SG90 TA7291P XBee S1

3D プリンターでパーツを作りダブルギヤボックスの上に電池ボックスを設置し、ダブルギヤボックスと電池ボックスを一体化、ステアリングパーツとサーボを一体化することで、よりコンパクトで低重心の車体になりました。

 

檜の細工材を加工して作った車体より精度が上がり、よりコンパクトになり、より小回りが効くようになりました。

 

 

アマゾンで購入できるものです。

画像をクリックすると商品ページを表示します。

 

 

ヨドバシや秋月電子通商のほうが安い時もあるので、比較してから購入したほうがよりお得です。

ヨドバシは2000円未満でも送料無料です。

秋月電子通商は送料500円くらいです。

 

部品構成

タミヤ 楽しい工作 ダブルギヤボックス

タミヤ 楽しい工作 オフロードタイヤセット

PIC16F628A

TA7291P (モータードライバIC)

TLP785

TA4805S

サーボ Tower Pro SG90 (Tower Pro SG92R でも可)

ボールベアリング

XBee S1

XBee用2.54mmピッチ変換基盤 AE-XBee-REG-DIP

タクティールスイッチ

LED

積層セラミックコンデンサ 0.1μF

抵抗

ブレットボード

電池ボックス 単3形6本用

線材

ニッケル水素電池 単3形

ダミー電池 単3形

 

電子部品は秋月電子通商で入手できます。

 

 

Nゲージ 自動運転 2.0 RPR-220 TA7291P

Nゲージの複線の自動運転システムを作りました。

 

中央ですれ違いを繰り返す動画です。

タモリ倶楽部で鉄道ファンが電車のすれ違い動画で盛り上がっていたのを以前見たことがあり、面白いと思って複線の中央で電車がすれ違いを繰り返す自動運転システムを作ってみました。

各線が出発する時に出発するという信号を送信し、各線がその発車するという信号を受信した時に各線が同時に出発するという自動運転システムです。

各線の電車のスピードは複線の中央でいい感じですれ違うように調整します。

各線は自動運転 1.0 の回路に出発の送信と受信の端子を作りプログラムを変更して動かしています。

1 つの電源で 2 回路を動かそうと思ったのですが不安定になることがあったので、フォトカプラ TLP785 を電車の出発の信号の送信と受信のリレーとして使うことで、各線 1 回路 1 電源で動かすことができるようになり安定しました。

 

速度差をつけて同時に発車させると追い抜きを繰り返します。

 

同時に発車させないとこんな感じになります。

 

左右同じ回路で、左右別々の 7.2 V の電源で動いています。

電源が別々なので出発の信号の送受信にリレー IC としてフォトカプラ TLP785 を使っています。

複線の各線の左右の RPR-220 の電源も別々になってしまうのでリレー IC としてフォトカプラ TLP785 を使っています。

RPR-220 の電源は長い電線を少なくしてスッキリさせるために各線左側が左側の回路の電源、各線右側が右側の回路の電源を使っています。手前の線路は左側の回路、奥の線路は右側の回路で制御しています。手前の線路を制御する左側の回路と手前の線路の右側の RPR-220 の電源は別なのでリレー IC を使っています。奥の線路を制御する右側の回路と奥の線路の左側の RPR-220 も電源が別なのでリレー IC を使っています。

 

今回使ったレールは TOMIX ストレーレール S140(F) です。

各線 4 本ずつ計 8 本使っています。

短い距離を往復するので1車両の路面電車を使っています。

路面電車は「広島電鉄 200 形ハノーバー電車」「とさでん交通 200 形 209 号」です。

ハノーバー電車ヤフオクで購入した長期保管品だったので、車輪と集電金具の潤滑と接点回復のためにタミヤの接点回復グリースを使いました。

 

アマゾンで購入できるものです。

画像をクリックすると商品ページを表示します。

 

 

ヨドバシや秋月電子通商Joshin のほうが安い時もあるので、比較してから購入したほうがよりお得です。

ヨドバシは2000円未満でも送料無料です。

秋月電子通商は送料500円くらいです。

Joshin は3980円以上で送料無料です。

 

部品構成

PIC16F628A

PIC12F675

RPR-220

TA7291P

TLP785

TA4805S

タクタイルスイッチ

半固定抵抗

抵抗

積層セラミックコンデンサ

電解コンデンサ

LED

7 セグメント LED

ブレッドボード

線材

単三ニッケル水素充電池

電池ボックス 単三 6 本

三脚に固定するナット W1/4 山数 20

 

電子部品は秋月電子通商で入手できます。

 

 

Nゲージ 自動運転 1.0 RPR-220 TA7291P

Nゲージの単線の自動運転システムを作ってみました。

 

室内では物足りなく、ジオラマも作る気力がないので外で撮影しました。

アウトドア Nゲージもなかなか良いものです。

 

ライトアップすると暗い場所でも楽しめます。

 

センサー RPR-220 を使って、左端、右端に近づいた電車を感知して任意の時間ストップさせた後に逆の方向に発車させる仕組みです。

RPR-220 の受光側で半固定抵抗を使って電圧を変化させて、センサーからどのくらい離れて停車させるのか調整しています。

室内では割と簡単に調整できるのですが、外の太陽光の下では太陽光の強い光に反応してしまうので室内とは別の設定が必要です。

また、太陽が雲に隠れて少し暗くなると電車を感知できずに電車がセンサーに突っ込んっでしまうので注意が必要です。

電車の速度は PWM で 10 % ~ 100 % の 10 段階の速度を選択できます。

TA7291P には Vref 端子があるので、この端子にかかる電圧を半固定抵抗を使って変化させることで出力を変化させて任意の速度にすることもできます。

最終的に PWM 100 % で Vref の電圧を半固定抵抗で変化させて速度を変化させる方法を選択しました。

 

ホームセンターで売っている檜の細工材と 3D プリンターで作ったパーツを使って、レール、センサー、ブレッドボード、電池ボックス、三脚を固定しています。

接着剤や三脚に固定するナット以外は使っていないので簡単に分解できます。

簡単に分解できるので持ち運びにも便利です。

 

回路図です。
3 つのタクタイルスイッチと 7 セグメン LED 、半固定抵抗を使って速度や停車時間を設定します。

 

アマゾンで購入できるものです。

画像をクリックすると商品ページを表示します。

 

 

ヨドバシや秋月電子通商Joshin のほうが安い時もあるので、比較してから購入したほうがよりお得です。

ヨドバシは2000円未満でも送料無料です。

秋月電子通商は送料500円くらいです。

Joshin は3980円以上で送料無料です。

 

部品構成

PIC16F628A

PIC12F675

RPR-220

TA7291P

TLP785

TA4805S

タクタイルスイッチ

半固定抵抗

抵抗

積層セラミックコンデンサ

電解コンデンサ

LED

7 セグメント LED

ブレッドボード

線材

単三ニッケル水素充電池

電池ボックス 単三 6 本

三脚に固定するナット W1/4 山数 20

 

電子部品は秋月電子通商で入手できます。

 

 

自作 ラジコン 船 2.0 ESC 30A XBee S1

タミヤの水中モーター( 130 モーター )では物足りなかったので、タミヤの 380 モーターを 2 個使ってラジコン船を作ってみました。

 

容器が密閉状態だとモーターと ESC の熱で容器内が高温になってしまうので換気口を上蓋の前後に作りました。

換気口に水しぶきなどがかかっても水が容器内に入りにくい構造になっています。

換気口は 3D プリンターで作り上蓋に穴を開けて接着しました。

接着剤はスチレンブタジエンゴム系溶剤形接着剤が良いです。

ボンド G クリヤーを使いました。

容器内の温度は改善されましたがモーターはかなりの高温になります。

タミヤの1600mAh のバッテリーを使い切ったら上蓋を開けて 10 分以上日陰に置いて冷やす必要があります。

クルマと違って船のラジコンはモーターや ESC の熱を容器外にうまく逃がすことを考える必要があります。

ファンを取り付けて空冷で熱を外に逃がす方法も考えています。

水冷の場合はポンプやラダーに開いている穴から水を循環させて冷やします。

ポンプを設置するスペースやラダーを動かすサーボを設置するスペースが必要になるのでこの容器より大きな容器が必要になります。

この容器はダイソーの 200 円の密閉容器です。

 

同じモーター、同じ ESC 、同じスクリューシャフトで同じように制御しても船が真っすぐ動くことはないので左右の出力を微調整できるような回路を作りました。

また、左右のスクリューが左右対称で、シャフトの回転も互いに逆回転で、同じ出力でないと真っすぐに進むことはないので、同じスクリュー、同じ回転方向、同じ出力でも確実に曲がってしまうようです。

ブレッドボードを支えている 3D プリンターで作った PLA 素材の部品は熱に弱く上蓋の換気口が無いとグニャグニャなってしまうこともありました。

 

モーター、スクリューシャフト、バッテリーを固定するパーツは 3D プリンターで作りました。

スクリューシャフトを固定するパーツの中にはゴム製の O リングが入っています。

この O リングとグリスで完全に防水できました。

スクリューシャフトは接着していないので無傷で何度も着脱できます。

モーターマウントは十分な厚みがないとモーターの熱で破損してしまいます。

何度か失敗してこの厚みになりました。

モーター、スクリューシャフト、バッテリーを固定するパーツの接着剤はスチレンブタジエンゴム系溶剤形接着剤が良いです。

ボンド G クリヤーを使いました。

接着する前に食器洗剤で脱脂しています。

1 回目の接着ではわりと簡単に剥がれてしまいました。

2 回目の接着でしっかり接着することができました。

ポリプロピレンの表面に型から外しやすくするための離型剤が残っていたのかな?

ポリプロピレンの表面を紙ヤスリで軽く削って洗浄して脱脂すれば 1 回でしっかり接着できるかも。

船の後部が水面より下に沈みスクリューが水中で回転し前進できるようにバッテリーを後方に設置しています。

 

夏は川でラジコンですね。

私自身の体を冷やす時は空冷より水冷が気持ち良いです。

アマゾンで 2 個 1200 円の ESC 30 A を使っています。

この ESC は放熱板などが無いのでかなり熱くなります。

この船は初期型で上蓋に換気口がなかったので密閉容器内が高温になります。

小まめに上蓋を触って熱くなっていたら蓋を開けて熱を逃がしていました。

モーターと ESC の冷却は船のラジコンでは必要です。

 

ローアングルの動画です。

 ESC 30 A を使っています。

 

回路図です。

ESC のスイッチは同時に ON にしないと誤作動します。

 

アマゾンで購入できるものです。

画像をクリックすると商品ページを表示します。

 

 

中国から出荷されるスクリューや ESC は時間がかかることもあるので気長に待ってください。

レビューを見ると不良品もあるようなので自己責任で購入してください。

私は不良品に当たったことはないです。

 

ヨドバシや秋月電子通商Joshin のほうが安い時もあるので、比較してから購入したほうがよりお得です。

ヨドバシは2000円未満でも送料無料です。

秋月電子通商は送料500円くらいです。

Joshin は3980円以上で送料無料です。

 

部品構成

タミヤ 380 スポーツチューンモーター

タミヤ ニカドバッテリー 7.2V レーシングパック 1600SP

スクリュー

ESC 320A

PIC16F628A

TA4805S

XBee S1

XBee用2.54mmピッチ変換基盤 AE-XBee-REG-DIP

タクティールスイッチ

7 セグメント LED

LED

積層セラミックコンデンサ

電解コンデンサ

抵抗

ブレットボード

線材

ステンレス ネジ ナット ワッシャー

グリス

密閉容器

 

電子部品は秋月電子通商で入手できます。

 

ラジコンのパーツは洛西モデルで入手できます。

タミヤのアフターパーツが豊富で価格も良心的だと思います。

 

 

自作 ラジコン 10.5 タミヤ ランチボックス LRP AI RUNNER REVERSE V2 XBee S1 Tower Pro MG996R

自作 ラジコン 9.2 と同じように 3D プリンターで作ったパーツを使ってバッテリーを低い位置に設置しました。

ランチボックスとグラスホッパーはギヤボックスに取り付けるサスペンションの位置が違うだけで、ギヤボックスはほぼ同じなので、自作 ラジコン 9.2 と 自作 ラジコン 10.5 が似てきました。

 

お花畑のようになった芝を走らせてみました。

バッテリーを低い位置に設置することで重心が低くなり、車体が安定し、今まで転倒していたスピードでも曲がれるようになりました。

この動画の後にギヤボックスが壊れて走行不能になってしまいました。

人間も臨死体験でお花畑を見ることが多いので、自作 ラジコン 10.5 も臨死体験を経験していたのかも?

洛西モデルでギヤボックのケース 10005276 とデフギヤを含むギヤ 19335057 を注文しました。

 

3D プリンターで作った細かいパーツで少スペースにバッテリーを設置することができました。

 

 

アマゾンで購入できるものです。

画像をクリックすると商品ページを表示します。

 

 

ヨドバシや秋月電子通商Joshin のほうが安い時もあるので、比較してから購入したほうがよりお得です。

ヨドバシは2000円未満でも送料無料です。

秋月電子通商は送料500円くらいです。

Joshin は3980円以上で送料無料です。

 

部品構成

タミヤ 1/12 ランチボックス

タミヤ OP.1358 RS-540 トルクチューンモーター

PIC16F628A

TA4805S

サーボ  Tower Pro MG996R

XBee S1

XBee用2.54mmピッチ変換基盤 AE-XBee-REG-DIP

タクティールスイッチ

LED

積層セラミックコンデンサ

電解コンデンサ

抵抗

ブレットボード

線材

タミヤ ニカドバッテリー 7.2V レーシングパック 1600SP

 

電子部品は秋月電子通商で入手できます。

 

ラジコンのパーツは洛西モデルで入手できます。

タミヤのアフターパーツが豊富で価格も良心的だと思います。

 

 

自作 ラジコン 9.2 タミヤ グラスホッパー LRP AI RUNNER REVERSE V2 XBee S1 Tower Pro MG996R

3D プリンターでパーツを作りバッテリーを低い位置に設置することができました。

重心が低くなったので 自作 ラジコン 9.1 よりかなり安定した走りが可能になりました。

自作 ラジコン 9.1 の高重心のアンバランスな走りも、それはそれで味があっていいんですけどね。

 

この日は桜が咲いていて気持ちが良い日でした。

 

以前から、バッテリーを高い位置に設置することで重心が高くなり、走りがアンバランスになってしまうことが気になっていました。

3D プリンターだと今まで作れなかった、私の手の精度では難しい細かいパーツを簡単に作ることができるので、小スペースにバッテリーを設置することが可能になりました。

自作 ラジコン 9.1 では転倒していたスピードで曲がっても転倒しなくなりました。

片輪が浮いたとしても踏ん張って修正できるくらい安定しました。

それでも転倒する時は転倒しますけどね。

 

 

アマゾンで購入できるものです。

画像をクリックすると商品ページを表示します。

 

 

ヨドバシや秋月電子通商Joshin のほうが安い時もあるので、比較してから購入したほうがよりお得です。

ヨドバシは2000円未満でも送料無料です。

秋月電子通商は送料500円くらいです。

Joshin は3980円以上で送料無料です。

 

部品構成

タミヤ 1/10 グラスホッパー

タミヤ OP.1358 RS-540 トルクチューンモーター

PIC16F628A

TA4805S

サーボ  Tower Pro MG996R

XBee S1

XBee用2.54mmピッチ変換基盤 AE-XBee-REG-DIP

タクティールスイッチ

LED

積層セラミックコンデンサ

電解コンデンサ

抵抗

ブレットボード

線材

タミヤ ニカドバッテリー 7.2V レーシングパック 1600SP

 

電子部品は秋月電子通商で入手できます。

 

ラジコンのパーツは洛西モデルで入手できます。

タミヤのアフターパーツが豊富で価格も良心的だと思います。